top of page

Dietary education
未来に残すために、フンドーダイができること
日々の食事にかかせない、味の決め手である基礎調味料をつくり続けるフンドーダイ。地域の食文化の素となる味、“醤油・味噌”は、日本の伝統、日本の食の基本です。
多様化する食生活のなかで、食の大切さ伝えることを企業として大切な役割と考え、取り組んでいます。

日本の食文化出前授業
日本醤油協会から任命されている「しょうゆもの知り博士」として地元熊本の小学校へ日本の食文化の出前授業を実施。子供たちに伝統の味である醤油づくりの仕組みを教えたり、日本の伝統の味を未来の食文化を担う子供たちに伝える授業です。


自社開催マルシェを活用して
味噌づくり体験
地元のファミリーの方々に参加いただくマルシェを利用した味噌づくり体験を実施。日本の伝統の味噌は発酵食品!今ではお味噌を家庭でつくるということはほとんどなくなりましたが、味噌づくりの体験を通し日本食のすばらしさを体験していただいてます。

現在、フンドーダイ・フリマルシェでは味噌づくり体験は行っておりません。

創業150年を記念して、熊本市内を走る路面電車
うまかもんマルシェの準備をするスタッフ
Local contribution activities

マルシェの地域活動、地元業者の方々も参加
フンドーダイでは毎月第4日曜日に「フンドーダイうまかもんマルシェ」を開催。弊社のおすすめ商品だけでなく、地元熊本の生産者、メーカーさんにも出店いただき、自社工場敷地内にてマルシェを展開中。地域の方々がたくさんお越しいただく人気のイベントとなっています。


地元ラジオ局と協賛、
ソフトバレーボール「フンドーダイカップ」開催
熊本の地元ラジオ局との協賛によるソフトバレーボール「フンドーダイカップ」を毎年11月に開催。100以上のチームが集まり和気あいあいとスポーツを楽しむイベントを開催しています。弊社でも有志が集まりバレーボールを練習!チームプレーで臨んでいます。


オフィシャルスポンサーとしてプロバスケットボールチーム「熊本ヴォルターズ」を応援しています。
熊本県を本拠地として活動しているB2リーグ所属 のプロバスケットボールチーム「熊本ヴォルターズ」を、フンドーダイでは2018年よりオフィシャルスポンサーとして応援しています。


©️KUMAMOTO VOLTERS
180.png)
TKUテレビ熊本の「はじめてばこ」に協賛しています。
主催:TKUテレビ熊本 共催:熊本リビング新聞社 特別協力:生協くまもと 後援:熊本県・熊本市・熊本県産婦人科医会 他
「はじめてばこ」は2020年4月2日~2021年4月1日に生まれた熊本県内の住所に登録された赤ちゃんを対象に、特製の「童謡カード」や「TKUオリジナルグッズ」と協賛企業からのアイテムを詰めたプレゼントBOXが届くという取り組みです。
bottom of page