
フンドーダイの原点


RICE GRAIN WHISKY
慶長12年(1607年)酒造りから始まったフンドーダイ。

1869年創業のフンドーダイ。関ケ原の戦いから数年後の慶長12年(1607年)、私たちは酒造り と両替商から事業の営みをが始まりました。その原点であるお酒、ライスグレーンウイスキーを発売しました。主原料に麦芽と九州産のお米を使用、九州からお届けする日本のウイスキーです。
名将加藤清正公へのオマージュ
地酒造りを始めた年は、熊本城が築城した1607年。名将加藤清正公への時代を超えたオマージュを込めて『将(sho)1607 Whisky』と命名しました。
フンドーダイの誕生の地は、熊本城の城下町「出京町」(現在の出町)。加藤清正公が築城した熊本城と深いつながりがあります。
RICE GRAIN WHISKY
主原料に麦芽と国産米(=グレーン)を使用し単式蒸留によってモルトウイスキーをつ くり、国産米を用いて白樺炭で濾過したウォッカをブレンドしてつくりあげました。
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |


WHISKY
の特徴
【香り】
甘味のある熟成香、オークの木質様(=木の香り)。
【味わい】
樽や主原料からくる“甘み”や“バニラ香”、国産米から醸成される穀物の柔 和な口あたり、新酒のスパイシーさが特徴。これらの要素が複層して絡み合う芳醇な 味わいが持ち味。
ノンチルフィルタード製法(=非冷却濾過)による自然熟成の香味。
【色合い】
クリアな琥珀色




ストレートやロック、ハイボールでお楽しみください。
おすすめは、ストート。米を使用したライスグレーンウイスキーならではのシャープで口当たりのよいすっきりとした繊細な味わいが楽しめます。



商品名:将 (Sho) 1607 Whisky
・ 品目:ウイスキー
・ アルコール分:40%
・ 内容量:700ml
・ 原材料名:モルト、グレーン、スピリッツ(国内製造)
・ 蒸留方法:ポットスチル(=単式蒸留 )
・ 樽:アメリカンホワイトオーク樽
・ 希望小売価格:5,500円(税込)
ECオンラインショップでご購入いただけます。
法律により20歳未満の酒類の購入や飲酒は禁止されており、酒類の販売には年齢確認が義務付けられています。

大切な方へ、特別なこの1本を。

最高峰グレード
SHO WHISKY


SHO WHISKY₋AGED
30/32
YEARS
樽の色、香り、味を最大限に引き出すために、セラーで30年以上じっくり熟成された「将(SHO )ウイスキー」の最高峰グレード、30年/32年のグレーンウイスキー。甘く涼やかな香りと柔らかく豊かな甘みと酸味と渋みが調和しています。長期熟成により、味わい深く芳醇な香りが広がり、飲みごたえのある極上の1本です。
SHO WHISKY
30
YEARS


商品名:将 Sho Whisky 30年
・ 品目:ウイスキー
・ アルコール分:40%
・ 内容量:700ml
・ 原材料名:グレーン、スピリッツ(国内製造)
・ 蒸留方法:ポットスチル(=単式蒸留 )
・ 樽:アメリカン・スペイン・フランスオーク樽
SHO WHISKY
32
YEARS


商品名:将 Sho Whisky 32年
・ 品目:ウイスキー
・ アルコール分:40%
・ 内容量:700ml
・ 原材料名:グレーン、スピリッツ(国内製造)
・ 蒸留方法:ポットスチル(=単式蒸留 )
・ 樽:アメリカンオーク樽